まるめろの花
False Island内生息、クインスの手帳
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
こそこそりとシエさん
(11/16)
拍手のお返事とかとか
(10/23)
?日目のお話
(10/17)
カテゴリー
日記 ( 43 )
色々 ( 72 )
保管 ( 4 )
ブックマーク ( 1 )
Favorite ( 2 )
古い頁(マルメロ) ( 67 )
link
・False Island
・お絵描き好きコミュ
・落書き帳
----------
ブックマークは
こっち
アーカイブ
2009 年 11 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 4 )
2025
04,09
07:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,08
12:30
イベント「星祭の夜」について +45日目のこと
CATEGORY[日記]
50回更新時に、イベントを行います。
詳しくは
「星祭の夜」イベント用ブログ
をごらんください。
(絵をクリックで元サイズ)
闘技大会前の、記念撮影にて
(PL)
闘技大会PTに
登場絵がつきました。
エーヴィスさんキアロさんとの合作です。ウハウハ。
上はそれのクインス部分元絵。
1からフォトショップで描いてみたのですが、意外と描きやすくて驚きました。
フォトショップのペンツールに対する認識を改めねば。
さらに通常PTにも
登場絵がつきました。
こちらはロジュさんとの合作です。ウハウハ。
プレゼントしたストラップの使い道
試行錯誤してくださっている様子が、可愛らしくて、嬉しくて。
記事を読みながら顔が緩みっぱなしでした。
いつの日か、ロセさんと一緒にお話できるのを楽しみにしています。
その頃にはメッセージ復帰できていますように!
さて、色々と調整が入りました。されどクインス周りはとりたて変わりなく。
特殊効果発動率の低下についても、クインスの多段や全体技程度では実感できませんでした。
あとはMSPが増えましたが、合成獣Lv9だけなのでほんのちょっと。
今のところ一番響いた調整は、前回の魅了処理順変更な気がします…。
次回気になっているのは「体格訓練時の体調調節廃止」
自身の体格訓練はおいといて、ペットの体格訓練もまた響いてしまうのかしら。
体調維持難しいです。
それからとても遅い反応になるのですが、
キャラ投票「春男!春女!」で4位になっていました。
おおおお投票してくださった12名様ありがとうございます!
そして投票結果のことを耳打ちしてくださったハイロさんに感謝!
マルメロは5月のお花なので、まさに春……あれ、初夏?
なんにせよ、のどかな春が似合うのであれば嬉しい限りです。
しかし投票結果ページを開いて、まず最初に目がいったのは3位の方でした。
この方の下にいるだなんてドキドキがとまらない。
ついでに今年の投票結果(第31回~第32回更新以降)を全て確認したところ、
「梅雨が似合う!」「純粋そう!」「大好きだ!」でも一票ずつ頂いていました。
ありがとうございます!
毎度枠が足りなくて悩んでいる身なので、1枠割いて頂けたことが心底嬉しいです。
---------------------------
遅まきながら、夏のコミュイベント用ブログを公開しました。
案内を作成するに当たり、
擬猫化を嫌がる原作ファンの方がいらっしゃるかも、とか
カラスウリなのかキカラスウリなのか、とか
出だしの文章は全部近代語にすると読みづらいよな、とか
ぐるぐる悩んだのですが、結局色々と気にしないことにしました。
参加する方も、深く考えずに遊んで頂ければ幸いです。
しかし50回更新(順調にいけば8/6)といえば、サマバケの翌週。
そしてコミケ前のコピー誌追い込み時期。 き、厳しいでしょうか?
51回にしようかとも考えたのですが、そのあたりで偽島がお盆休みに入る気がして……。
(確認してみたら、去年の同時期に1週間延期していました)
もし51回の方が都合よいという声が多ければ、考え直すかもしれません。
ちなみになぜここで「銀河鉄道の夜」かといいますと、
この作品が8/12~8/13の出来事である、とする説があるためです。
(詳しく知りたい方はググるか声をかけて下さい)
PR
<<
たいしたことじゃあないです
|
HOME
|
一緒にメルヒェン(締め切りました)
>>
<<
たいしたことじゃあないです
|
HOME
|
一緒にメルヒェン(締め切りました)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
バックアップ
.