▼Rhapsody in Blue / George Gershwin ■●(一台のピアノによる)
:ザッハさん(42)
最近大ヒットしたらしいこの曲。
ちょっとシュールで、良く動くメロディにぴったりだと思ったのはザッハさん。
コロコロと動き、喋る、ちょっとお茶目なザッハさんは見ていて飽きません。
他のガーシュイン曲でも、はまりそう。
▼Hi-Fi / DOPING PANDA ■
:歩行石壁さん(96)&むちにんげんさん(1293)
曲のイメージというよりも、この曲に合わせて2人…匹?で、とりあえず踊って欲しい。
きっとシュールで素敵、そんな妄想。
▼Why Have You Brought Me Here ~ Raoul I've Been There / Andrew Lloyd Webber
(The Phantom of the Opera[Original 1986 London Cast])
ストーリーが盛り上がっているところでもあるので、キャラはパス。
そのものの動画はなかったものの、Sarah BrightmanによるPhantomメドレーを見つけたのでペタリと。■
▼GIVE A LITTLE WHISTLE / the band apart ■(これはアレンジ前)
:ビッケさん(500)
同名のディズニー曲が、ハードロック調にアレンジされたものです。
爽やかで男の子っぽいメロディ、明るさ、力強さから、ビッケさんのイメージ。
▼Mother,I Love You / APOGEE
:ハイダラさん(310)
歌詞のない、音が混ざり合ったような曲。
タイで繋がった音符が、ゆらゆらと、ふんわりと融けていく。
不思議な世界がハイダラさんを思わせるなあと。
…アルバムの中の一曲なので動画は見つかりませんでしたが、おまけ。
夜間飛行 ■ / ゴーストソング ■
夜間飛行という曲は、若干自キャラのクインスっぽいイメージでもあります。