まるめろの花
False Island内生息、クインスの手帳
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
こそこそりとシエさん
(11/16)
拍手のお返事とかとか
(10/23)
?日目のお話
(10/17)
カテゴリー
日記 ( 43 )
色々 ( 72 )
保管 ( 4 )
ブックマーク ( 1 )
Favorite ( 2 )
古い頁(マルメロ) ( 67 )
link
・False Island
・お絵描き好きコミュ
・落書き帳
----------
ブックマークは
こっち
アーカイブ
2009 年 11 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 4 )
2025
05,15
19:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,10
22:00
始まり
CATEGORY[日記]
太陽の熱に、むっとたちあがる湿った土の匂い。
だが時おり、涼やかな風と花の香りが鼻先をくすぐり、まだ浅い季節を感じさせる。
深い深い森の中
「…なんと、またきたか!」
ブナの木に吊るされたハンモックの上で、男は声をあげた。
小さな手には一通の手紙。
胡散臭い言葉で綴られた、パーティへの招待状。
「さて、さて…。
思ったよりも早く、あいつの出番になったようだのぅ。ふふ。」
笑いながらハンモックから降りたその男は、
首もとのストールを直し、傍らにあるレンガ造りの家へと入っていく。
---
同じ時、同じ森、
また一人の男が、そのレンガ造りの家へ歩を進めていた。
身長160半ばほど。それなりに引き締まった体つきをしている。
だがその顔は長い白髪で覆われ、殆どうかがい知ることは出来ない。
しかしそれよりも目に着くのは、
額の辺りから飛び出した2本の触角、そして尾てい骨から伸びる触手状の尻尾。
それらは彼が、人ではない、何か別種の生き物であることを如実に表していた。
青みがかった大きな足(…これもよく見れば指が4本しか無く、人との相違を確認できる)を静かに運び、
彼は家の戸の前で足をとめた。
すっと、一つ息を吸う。
「マルメロ、帰りましたよ。食料もこの通り。存分に感謝なさい」
獲物の野兎を掲げながら戸をあけた男は、しかしそのまま数秒固まった。
「…どこか、旅行にでも?」
静かに、問う。
すぐ目の前で微笑む男─マルメロと呼んだ男の足元には、ぱんぱんに膨らんだ荷袋が鎮座していた。
「ふふふ。」
問いに答えることはなく、マルメロは軽やかな足取りで立ち尽くす男に近寄った。
「これはお前の荷物だよ。クインス。」
ひらひらと、見せびらかすかのように一通の手紙を振ってみせる。
「以前聞かせただろう。財宝が手に入るらしい島の話。
さあ、お前のとっておきの出番だよ!」
マルメロは野兎をサッと奪い取り、代わりにその手へ手紙を握らせた。
暫くのあいだ男─クインスは、いぶかしむようにマルメロの顔を見つめ、そして手元の手紙を眺めていた。
が、そのうち触角と尻尾をだらりと垂れ下がらせて、低く唸る。
『……ああ。使いっぱしりに行ってこいというわけですか。この怠け者め─』
だがしかし悪態は飲み込んで、尻尾を引きずりながらも荷袋へと手を伸ばす。
「……行って、きます。」
やっと出たのは、殆どため息のような声。
そして更に、小さな声で続くぼやき。
「…ああ、なぜ断ることが出来ないのでしょう。きっと何かおかしなものまで合成されたんです…」
創られし生き物であるクインスは、未だ微笑みを絶やさないマルメロを見てまた項垂れた。
『島でのんびり過ごせれば良いのですが…』
はかない希望を胸に、クインスの旅は強制的に始まろうとしていた。
PR
<<
無題
|
HOME
|
お気に入り
>>
<<
無題
|
HOME
|
お気に入り
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
バックアップ
.